close_ad
きょうの料理レシピ

ピンチョスの素 ゆでた白身魚の身

いろいろなピンチョスの味が楽しめる素のひとつです(写真中央)。つくりおきもできます。

ピンチョスの素 ゆでた白身魚の身

写真: 福岡 拓

材料

(つくりやすい分量)

・白身魚 (切り身) 1切れ
*たら、メロなど
・塩 少々
・水 適宜
・ローリエ 1枚

つくり方

1

白身魚(たら、メロなどの切り身)は塩少々をふり、なべに少量の水とローリエ1枚を煮立てて入れ、サッとゆでる。

2

1の皮と骨を除いてほぐす。

全体備考

冷凍で1か月保存可。

◆この「ゆでた白身魚の身」を使ったレシピ◆
あさりのクロケッタ
赤ピーマンの白身魚詰め

きょうの料理レシピ
2003/09/29 今、気になるスペイン料理

このレシピをつくった人

渡辺 万里

渡辺 万里さん

東京・目白「スペイン料理文化アカデミー」主宰。スペイン料理、菓子、ワイン紹介の教室。また、スペイン食文化についての執筆も行っている。ご主人はスペイン人のミュージシャン。

黒ごま用意していたのに入れるの忘れました。
かつをスーパーで買えばいいので、楽ちんでいいですね。
2023-02-10 08:53:11
自分でみそだれかけたいとのこと
おふたりのコメントは参考になりました
黒すりごま追加してみそだれは味が濃いです
ソースもいいけどみそだれもね、。
赤みそです
2023-02-06 06:43:07
八丁みそがなかったので、赤味噌を使いました。みそだれは、味を確認してからかけるといいと思います。全部かけていたら、辛かったかもしれない。それにしても家人たち、うつわが空になるのが早かったです(爆)
2022-10-20 07:45:42
お弁当へ!名古屋人ですが(^^♪、このみそだれにすりごまを大さじ1いれるとグッと名古屋のみそだれになりますよ。
2016-11-12 07:54:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ギョーザ デザート じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介